グァテマラとタンザニアのブレンドから、ウガンダとマンデリンのブレンドに変わります。
けっこうな深煎りに仕上げて頂きました。

10041018_4ac7f7d35a632

↑吉岡さん

 

5月16日で当店がオープンしてから1年を迎えます。記念して吉岡コーヒーさんに新しいSONGBIRD BLEND を作って頂きました。

 

今年はじめ、吉岡コーヒーさんにお伺いした際、お店で頂いたウガンダの美味しさが忘れられず… 
ご相談した結果、ならばと1周年に合せてウガンダとマンデリンという新しいブレンドをご提案して下さいました。

大地を感じるような独特の香ばしさと軽い苦み、ほうじ茶にも似た深い味わいです。 

 

また今回のブレンドでは、フェアトレードのオーガニック豆を使用しています。
吉岡コーヒーさんは、使用しているウガンダの豆を生産者のローズさんから直接購入されています。
愛知万博の際にアフリカ館のウガンダブースで、ローズさんが自国の農園で作ったコーヒーを振る舞われていたのがきっかけです。

 

ローズさんはウガンダの農園で技術の指導に当たり、そこで収穫された豆が公正に取引されるよう取り組まれています。そうして得られた売上の一部はエイズや内戦による孤児の救済、学校建設にあてられています。南米やアフリカ、東南アジアなどのコーヒー産地では、コーヒーの国際価格の下落、欧米の大手商社による法外な取引により非常に苦しい生活を強いられているのが現状です。

 

フェアトレードに関心の高い吉岡コーヒーさんから教わることは多く、一杯のコーヒーをさかのぼった所にある現実をきちんと踏まえてコーヒーに関わっていきたいと考えるようになりました。まずは、吉岡コーヒーさんを通じてフェアトレードの豆を扱うことで、お客様にも連鎖的にそれに貢献して頂ける。。。そんなことを目指しています。まだまだ勉強中です。

 

新しいブレンド是非お試し下さい。5月16日解禁です。

 

SONGBIRD COFFE. kurata