RIMG0327

いつものソングバードブレンドとともに、スペシャルなコーヒー豆とチョコレートの贈り物が、名古屋の“吉岡コーヒー”さんから届きました。

 

バレンタイン限定のブレンドは、ペルーとウガンダに香り高いグァテマラを加えチョコレートを引き立てる味わい。「売上の一部は、コーヒー生産国の貧困地域のために募金させて頂きます。」とありました。

そして、チョコレートはフェアトレードのもの。
嬉しい気持ちいっぱいと、感慨深いものが…

 

コーヒーもチョコレートも、私たちの手に届くまでには、たくさんの問題があることは、フェアトレードの商品が出てき頃や、あの映画 があって少なからず知っていましたが、正直、最近ではあまり考える機会がありませんでした。 

発展途上国における生産農家では、価格が先進国の穀物商社に握られているため、コストに見合わない金額で取引されたり、需要や市場の価格変動により不当に安く買い叩かれる事などから、貧しい生活が強いられています。

生産者へ公正な対価を支払うことで、自らの力で暮らしを向上させ、自立できるよう支援することが、フェアトレードの働きです。私達はそれらの商品を買うことにより、貧困や環境破壊といった問題の解決に参加することができるというわけです…

 

私は、コーヒーに対しミーハーな気持ちが抜けませんが、それはそれで持っていたいと思っています。
今回、吉岡コーヒーさんから頂いた贈り物をきっかけに、改めて勉強が必要と思ったのでした。

 

SONGBIRD COFFEE.kurata