012

ワークショップの参加お申し込みは、受付を終了致しました。
これから申し込みをしよう!と思われていた方ごめんなさい。

 

先日、講師である東海林(とうかいりん)さんとワークショップの打ち合わせを行いました。
その際、DMの鳥の草履とは別に、参考になればと新たに2足の草履を持ってきて下さいました。 

↓小さい花柄とグレーのTシャツの組み合わせ。ガーリィーです。

RIMG0447

↓こちらはいろいろな生地の組み合わせ。左右非対称もたのしいです。鼻緒はタオルです。

RIMG0446

という風に!ご参加のみなさまはどんなデザインにするか今からイメージしておいてくださいね。

 

必要な生地の量は、1足作るのに平均的なTシャツで3枚。バスタオルだと2枚くらいとなります。不要な生地をお持ちでない場合は、東海林さんがご用意して下さったもので作って頂く事も可能ですし、いろいろな生地が欲しい場合は、参加者の方と交換し合ったりするのも楽しそうです。

 

どんな生地が良いのか?基本は綿素材。
これはどうなの?と不明な場合は、あらかじめお問い合わせいただいても結構ですし、当日に東海林さんに確認して頂きましょう。
いろいろとご持参いただいた方が可能性が広がって良いのではと思います!デニム生地もOK。
はさみはお忘れなく。

 

どんな草履ができるのか、わくわくですね。

 

ツイッターでこんなつぶやきを発見しました。

「  運がいいといろんな人と出会える。
   その人との関わりを大切にすれば縁ができ、
   その縁を大切にすることでツキまで回ってくる。」

 

東海林さんとお話を終えた後、何度も読み返しました。

 

ご参加のみなさまは、10分前には会場へお越し頂けますようお願い申し上げます。
ワークショップの様子は改めてご報告させて頂きます。

SONGBIRD COFFEE.kurata