「大人の文化祭 Otona no Bunkasai 」in Réfectoire 


BLOG
今月8月24日(土)、東京・渋谷の「Réfectoire(le petit mec)」で開催される
大人の文化祭」というイベントにSONGBIRDも参加させて頂きます。


「大人の文化祭 Otona no Bunkasai 」

日時:8月24日(土)10:00 〜 20:00

場所:Refectoire(レフェクトワール)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-25-10
雨天決行・入場無料

Facebook ページ http://www.facebook.com/otonanobunkasai

菊池武夫(デザイナー)
池田圭(映画監督)
GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODS(フード)
メゾン ロミ・ユニ(焼き菓子)
jan & naomi(ミュージシャン)
background of the music(ミュージシャン)
松井省吾(空中ループ:ミュージシャン)
松雪陽(ミュージシャン)
広沢タダシ(ミュージシャン)
白須今(バイオリニスト)
ソラソレ堂(音響システム)
陶庵(陶芸家)
SONGBIRD DESIGN(デザイン)
吉田翔(日本画家)
内田有美(イラスト)
cloud nine(写真・詩)
松沢美緒(写真)
三木麻郁(美術家)
NATIONAL DEPART(パン)
PPcurry(カレー)
Siphon Graphica(デザイン)
Nanaco(佐藤奈々子)&長田進(ミュージシャン)
木島裕(ヴォーカル)
kenny(サックス)
TOMZUIN H with 石川高(笙演奏家)
RÉFECTOIRE(フード)

出展予定者
菊池武夫(デザイナー)/池田圭(映画監督)/GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODS(フード)
/メゾン ロミ・ユニ(焼き菓子)/jan & naomi(ミュージシャン)
/background of the music(ミュージシャン)/松井省吾(空中ループ:ミュージシャン)
/松雪陽(ミュージシャン)/広沢タダシ(ミュージシャン)/白須今(バイオリニスト)
/ソラソレ堂(音響システム)/陶庵(陶芸家)/SONGBIRD DESIGN(デザイン)/吉田翔(日本画家)
/内田有美(イラスト)/cloud nine(写真・詩)/松沢美緒(写真)/三木麻郁(美術家)
/NATIONAL DEPART(パン)/PPcurry(カレー)/Siphon Graphica(デザイン)
/Nanaco(佐藤奈々子)&長田進(ミュージシャン)/木島裕(ヴォーカル)/kenny(サックス)
/TOMZUIN H with 石川高(笙演奏家)/RÉFECTOIRE(フード)

 

このイベントは、le petit mec(ル・プチメック)の西山さんが、ご自身の日々の繋がりの
中から、純粋に 「楽しいこと」にプライオリティをおき、 「パン」というカテゴリーに
縛られること無く、食・ファッション・アート・音楽・デザインなど、
様々な業界の方が参加される、1日限りのお祭りのようなイベントです。

参加される方々を見ると、 「Takeo Kikuchi」の菊池武夫さんをはじめ、
メゾン・ロミ・ユニ」さんや「GOOD NEIGHBOR’S FINE FOOD」さんなどを始めとした
各業界で活躍されているプロの方たちが名を連ねており、ポスターはSiphon Graphicaさんの
描き下ろしという、決して「楽しい」だけではない本気なイベントなのもビシビシ伝わってきます。

さらに当日は、プロのミュージシャンの方のライブが会場の一角で常に行われる予定だそうで、
どんな感じになるのか全然想像出来ません。笑      LIVE TIME TABLE

さらにさらに、プチメックさん史上初の「メロンパン」「あんぱん」「焼きそばパン」、
ナショナルデパートさんの「ももたん」「肉のグランパーニュ」などなど、個人的に楽しみ
にしているものも色々。

結構早い段階で、西山さんにはお声を掛けて頂き、イベントの趣旨もお聞きしていたので、
お誘い頂いた事に感謝し、何が何でも参加したいと考えていました。

出展されている方や、来場されるであろう方の中には、以前からお会いしたかった方や、
お話を聞いてみたい方が沢山いらっしゃるので、西山さんも書かれていますが
催事で何かを販売しに行くという事に留まらず、「そこに参加する」という事自体に、
とても魅力と意味を感じています。

SONGBIRD DESIGN STORE.としては、初めは家具とか大きな雑貨も持って行こうかと
考えておりましたが、これだけ沢山の出展者がおられると言う事で、場所の関係もあり、
デザインを軸としつつ「SONGBIRD COFFEE」の珈琲豆や雑貨の出展を考えております。

そして、いよいよSONGBIRD COFFEEの自家焙煎豆「唄鳥珈琲」も
限定販売の予定です!(今のところ・・・)
出品商品の詳細は、後日アップしますね。

皆様のお越しをお待ち致しております!

 

 

梅園 in SONGBIRD @京の七夕 2013


2013ume
8月3日(土)から12日(月)まで、今年も「京の七夕」がSONGBIRD
目の前に流れる堀川と、別会場となる鴨川で開催されます。

で、今年もSONGBIRDでは甘味処の老舗 『梅園』 さんをお迎えし、
期間中の6日(火)と7日(水)の2日間限定で、1階の駐車場にて、かき氷の屋台を出店します!
この2日間限定の「七夕氷」は、毎年売切れてしまうので、お早めに!

かき氷の屋台が出る時間は、

6日(火)19:00 〜 21:00
7日(水)18:00 〜 21:00

両日とも売切れ次第終了となります。

SONGBIRDは、
6日(火)は通常通り11:00 〜 22:00(21:00 L.O)
7日(水)は、定休日ですが、かき氷屋台に合わせて、18:00 〜 22:00(21:00 L.O)
の間、営業致しております!

是非、「京の七夕」へお越しの際は、お立ち寄り下さいね。

tb^[j[
masaki tokuda design songbird products 2F songbird products 3F songbird coffee shop info/ map info@songbird-design.jp SONGBIRD DESIGN STORE