SONGBIRD DESIGN STORE. CALENDAR


 

201102

SONGBIRD COFFEE ONLY 13 DAYS STORE @ JR 京都 伊勢丹


ちょっと、お知らせまで時間が掛かってしまいましたが、やっと告知です。

来週2011年2月2日(水)から14日(月)までの期間、JR京都伊勢丹6階にて、コーヒーと
暮らしに関する期間限定ショップをオープンします!

その名も「SONGBIRD COFFEE  ONLY 13 DAYS STORE 」。まあ、そのまんまですが・・・。
テーマはズバリ「コーヒーのある生活。」です。

01
02

現行のSONGBIRD BLENDに加え、SONGBIRD自家焙煎豆「唄鳥珈琲」がいよいよ初お披露目、
さらに限定SONGBIRD COFFEE オリジナルプロダクトや、珈琲豆のGIFTセットなど、
コーヒーに関係したアイテムを多数販売致します。
コーヒーを楽しむためのテーブルや椅子などの家具も少し持って行きます。

さらに期間中、SONGBIRD COFFEEを使用した無料試飲会を現地で開催します!
上のDMにもちょっと登場してもらってますが(笑)、2月3日(木)には「かもがわカフェ」
の高山大輔氏が、伊勢丹の売場でコーヒーをサーブしてくれます。楽しみです!

現在、予定している試飲会のスケジュールは、

2月   3日(木) 17:30 ~      かもがわカフェ   高山大輔氏
2月   5日(土)13:30 ~ 17:30 ~  SONGBIRD COFFEE
2月 10日(木) 17:30 ~      SONGBIRD COFFEE
2月 12日(土)13:30 ~ 17:30 ~  SONGBIRD COFFEE

となっております。この他も、出来る範囲で開催予定です。

僕も、出来る限り伊勢丹の売場に行くつもりですので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り
下さい!

プレス情報 2011.01


久しぶりにプレス情報を少し。
溜め込んでたので、発売から結構経ってるものもありますが・・・。

savvySAVVY        2011 MARCH   2011年1月22日発行 P84,85
savvy2見開きで、かなりいいカンジにご紹介頂いています。いい写真!


travellerTHE TRAVELLER       2011 JANUARY    P88,89,94
traveller2韓国のデザイン情報誌に取材して頂きました。全文ハングルなので、内容は良くわかり
ませんが、かなり格好よくご紹介頂いています。僕の中途半端なポージングにも注目です。笑


rinnelリンネル   2011 FEBRUARY   2011年1月20日発行 P28
rinnel2全国のショップ紹介の京都のページで掲載して頂いています。京都のもう一件は、
ミナ ペルホネン ピースさんです。


kyotointeriorキョウト インテリア ブック 2011年1月11日発行 P48,49 その他多数
kyotointerior2全体的に可愛らしいデザインに仕上がってる京都のインテリア本です。こうして見ると、
京都にも色んなインテリアのお店がありますね。

SONGBIRD GALLERY  青山洋子 和菓子展「色を喰らう。」


2月のイベントのお知らせ第一弾です。

2011年2月4日(金)〜 9日(水) の期間、和菓子職人の
青山洋子さんの展覧会&ワークショップを開催いたします。
「和菓子は色だけで季節、時間などを表す唯一のもの・・・
今回は季節の変化や時間の経過、日常の様々なものの色を
テーマにして、菓子を創りました。」 青山洋子
期間中、SONGBIRD COFFEEでは、青山さんとの期間限定
コラボメニューをご用意いたします。
5日(土)6日(日)には、和菓子作りのワークショップも
開催。
是非皆様のお越しとご参加、お待ち致しております。
(詳細は後日お知らせいたします)

2011年2月4日(金)〜 9日(水) の期間、SONGBIRD GALLERYでは、和菓子職人の
青山洋子さんの展覧会「色を喰らう。」&ワークショップを開催いたします。

irowokurau
irowokurau2

「和菓子は色だけで季節、時間などを表す唯一のもの・・・今回は季節の変化や時間の
経過、日常の様々なものの色をテーマにして、菓子を創りました。」 青山洋子


期間中、SONGBIRD DESIGN STORE.3階での展示に加え、2階SONGBIRD COFFEEでは、
青山さんとの期間限定コラボ和菓子メニューをご用意いたします。お楽しみに!

そして、5日(土)と6日(日)は、青山さんによる和菓子ワークショップを行います。

和菓子ワークショップ「色いろきんとん作り」

日時    2月5日(土)・6日(日)
両日とも定員に達しました。有難うございました。

時間    10:00 ~ 11:00  

定員    各回5名

参加費   3,000円(お菓子は5個製作して、1個はお茶と一緒に試食して頂きます)

持ち物   エプロン

講師    青山洋子

参加のお申込は、メール info@songbird-design.jpまたは店頭、 お電話(075-252-2781)、
Twitter(songbird_design)にて承っております。 
お申し込みの際は、お名前/参加人数/ご連絡先/ご住所 をお知らせ下さい。

尚、定員に達し次第締切らせていただきますので、ご参加ご希望の方はお早めに! 

皆様のご参加お待ち致しております。

明けましておめでとうございます。


2011
皆様、明けましておめでとうございます。と言っても、すでに8日ですが。

今回の年末年始は、実験的にお店を開けよう!と決めて、大晦日から新年4日まで営業して
いたせいか 、ゆっくり2010年を振り返る事も、2011年について考える暇もなく、気がつく
と 8日も経ってしまいました。

SONGBIRD DESIGN STORE.も、今年の5月でオープンから2年が経つ事になります。
まだ2年なのか、もう2年なのかは色々考えるところですが、試行錯誤しながらも変わらず
営業出来ていることは、まあ何と言うか本当に有難い事です。

そんな中で、自分達の本当にやりたい事や出来る事、反対にやるべきでない事や出来ない事
なんかも、ぼんやりと見えてきた1年半でもありました。

そんな、経験や反省も踏まえ、2011年はSONGBIRDも色々やっていきたいと思っています。
お店として、営業内容やシステム自体を見直して、春頃までには新しい
SONGBIRD DESIGN STORE.の形態を目指します!

あと僕自身で言えば、去年はあまり自分のデザインが出来なかったので、今年はSONGBIRD
のオリジナルプロダクトを沢山デザインしてきっちりとした形で発表したいと思っています。

その他有難い事に、今月から5月の2周年に向けて、企画やイベントが目白押し、その上色々
なプロジェクトも同時進行して行く予定です。
SONGBIRDにとっても、僕にとってもターニングポイントなるような数カ月になる事間違い
なしです。気合い入れるしかありません。

まあ、結局のところ如何に楽しんで一つ一つのプロジェクトと向き合えるかと言う事に尽きる
と思いますので、大変でも楽しくやっていきたいと考えています。

詳細は、すぐにこのblogでお知らせ致しますので、もうしばらくお待ちくださいね。

というわけで、2011年もSONGBIRD DESIGN STORE.をよろしくお願い致します。


SONGBIRD DESIGN STORE.
Masaki Tokuda Design.                       徳田 正樹




tb^[j[
masaki tokuda design songbird products 2F songbird products 3F songbird coffee shop info/ map info@songbird-design.jp SONGBIRD DESIGN STORE