SONGBIRD IN KUAD


沢山の方に、新しくオープンしたWEB STOREを見て頂き、有難うございます!
色々ご意見お聞かせ下さいね。


昨日から、京都造形芸術大学での授業が始まりました。
あ、ちなみにKUADとはKYOTO UNIVERSITY OF ART  AND DESIGN.の略です。

去年から、環境デザイン学科で非常勤講師をさせて頂いていて、 これからしばらくは
木曜日と金曜日の午後、授業に行く事になります。

京都造形芸術大学は、僕の母校でもありまして、当時の先生方に混じって教職員の
部屋に居るのは、今でも違和感が相当あります。笑

課題をちゃんと出さなかった僕が、今、学生に「ちゃんと課題を出しなさい」 と言ってる
なんて誰が想像したでしょうか。 人生とはわからないものです。

テーマを基に実際にデザインし、プロダクトを実作する授業なのですが、学生とデザイン
やコンセプトの事をあれこれ話すのは、何と言うか、本当に楽しいです。

デザインを教えるなんて、恐れ多くて、とてもじゃないけど出来ませんが、
デザインをして、それを褒めてもらうことは、かなり気持ちイイという事を知って
欲しいと思ってやってます。当然、その逆もありますが・・。

授業の模様はボチボチここでも、少しお伝え出来ればと思います。

ま、ウェットな(笑)話は、これくらいにしといて、お知らせです。
明日から、SONGBIRD COFFEEではチョコレートパフェがメニューに加わります!笑

昔、家族と行ったレストランで食べた事があるようなシンプルなごく普通の
チョコレートパフェです。結構おススメです。

 

SONGBIRD DESIGN WEB STORE. OPEN!


SONGBIRD DESIGN STORE.のWEB STOREがやっとスタートしました。

以前のBLOGでもお知らせしていたのですが、まさかの2ヶ月遅れ!
なんであの時、間に合うと思っていたのでしょうか・・・。

みんなが忘れた頃に、ひっそりオープンです。
というか、お店がオープンして半年も、仮サイトのままだったとは・・・。

朝と夜、お店が閉まってる時間に、家具や雑貨、全商品の写真撮影や、スペックの登録など
の修行のような地味な作業の繰り返し、途中サイトのデータが全て消えるというトラブル(笑)
も乗り越えた結果、なかなかいいカンジになったと思います。

site

とはいえ、Masaki Tokuda Design.のページがcoming soonだったり、web storeも商品が6割
くらいしかアップ出来てなかったりと、チェックもそこそこに未完成な部分も残しつつな
スタートですので、これからもコツコツ作業していきたいと考えております。
なので、おかしな所や誤字脱字を発見したら、こちらまで。笑

WEB STOREのオープンに合わせて、OFFICIAL SITEも、ちょこっとアップデートしました。
全体的に画像が増えたのと、SONGBIRD COFFEEとSHOP INFOのページが充実しました。
是非一度ご覧下さいね。

site2

ご協力頂いた土居原さん、有難うございました!

営業時間変更のお知らせ


この11月から営業時間を若干変更させていただきます。

旧営業時間
SHOP  AM 11:00 ~ PM 9:00
CAFE   PM 12:00 ~ PM 8:30(L.O)

新営業時間
SHOP  AM 11:00 ~ PM 8:00
CAFE   PM 12:00 ~ PM 7:00(L.O)

定休日は変わらず木曜日のままです。

5月にオープンしてから、約半年が経ちました。
まだまだ、色々な事が手探り状態で、試しながら進んでる感じです。
だけど、何となくですがこんな形がいいんじゃないかというのが、
ちょっとだけ見えてきてるような、見えてないような・・・。笑

何卒ご理解の程、宜しくお願いします。

沈まぬ太陽と不毛地帯


久しぶりのブログです。

最近、有難い事に色々なプロジェクトが進んでいて、少し余裕の無い生活を送っている
せいか、会う人に「何か、やつれてない?」とか、 逆に「太った?」とか様々な印象を
日替わりで与えてしまっているようです。

夜中まで仕事して、朝寝過ごすみたいな悪循環に陥ってしまってるので、これではイカン
と 、気分転換も兼ねて映画「沈まぬ太陽」を観に行ってきました。

山崎豊子さんの作品が大好きで、ほぼ全て読んでます。
その中でも、この「沈まぬ太陽」は、かなり好きな 作品で以前から映画化されると聞いて
密かに楽しみにしていたのです。

お店が終わってからだと、夜の11時からの回しかなかったので、それを予約。
しかし、この映画、上映時間が3時間半ほどあるので、終了は夜中の2時半頃 。
途中に休憩時間(10分間)のある映画は、初体験でした。
それでも、席はほぼ満席状態だったので、凄い人気ですね。

内容に関しては、詳しくは触れませんが、僕はすごく感動しました。
当然、あの壮大な原作を3時間半にまとめるのですから 、少し無理のあるところはありますが、
思ってたより、渡辺謙さんがハマリ役だったのと、アフリカの夕焼けが泣けるほど奇麗でした。

隣の席の人が、前半が終了して休憩時間が終わっても帰って来なくて、「面白くなかったのかな」
とか「まさか、後半があるの知らなかったんじゃ・・・」とか、「いや、何か事件に巻き込まれ
たのでは・・・」とか、気になって、お陰で後半は少し集中出来ませんでした。笑

原作を読んだのが、結構前なので若干忘れてたりする部分もあったのですが、今更気が付いて、
一人で興奮していたのですが、今、ドラマでやってる同じ山崎豊子作品の「不毛地帯」の
主人公「壱岐正」と「沈まぬ太陽」に出てくる総理のブレーン「龍崎一清」は
同じ人物(瀬島龍三氏)をモデルにしていたんですね!

て、興味の無い人には全く興味のないブログでしたね。すいません。笑

tb^[j[
masaki tokuda design songbird products 2F songbird products 3F songbird coffee shop info/ map info@songbird-design.jp SONGBIRD DESIGN STORE