お休みのお知らせ


今月の臨時休業日のお知らせです。

誠に勝手ながら、明日の30日(水)臨時休業日とさせていただきます。
10月1日(木)は定休日となります。

9月30日(水)  臨時休業日
10月1日(木)  定休日

SONGBIRD DESIGN STORE.

Songbird in Cafe Salon


先週末、北山にあるCafe Salonの新店が新風館にオープンするということで、レセプション
パーティーにお邪魔してきました。 

北山のCafe Salonには、結構良く行っていた時期もあったり、Cafe Salonの田井さんは、
現在僕も書かせて頂いているRefsignのBlogでも以前書かれていたので、間接的には存じ上げて
いたのですが、今回新店に、当店の「SONGBIRD  CHAIR  ARM」を使って頂くことになり、
お誘い頂きました。

もともとこの椅子は、当店の「SONGBIRD COFFEE.」の為にデザインした椅子で、シンプル
だけどゆったりと、コーヒーを飲んだり、フードやケーキを食べたり、ぼーっとしたり出来る
ようにと、結構あれこれ考えた、僕もお気に入りのプロダクトの一つです。
そんな椅子を、Cafe Salonさんに使って頂くなんて、すごく有難いし、嬉しい事です。

isu

ファブリックのカラーも、お任せ頂いたので「SONGBIRD COFFEE.」とは、ちょっと変えて
渋めのアレンジです。

gok パーティーでは、お久しぶりのTHE KING OF GAMES江南さんや、初めましての紺野さん、
EDIT MODE前田さん 、そしてRefsign佐野さんと同じテーブルに。

ディープなゲームのお話には付いて行けませんでしたが(笑)、Twitterって面白そうですね。
(完全に乗り遅れてますが・・・)


mb天井からは、ミラーボールがぶら下がってたりします。

hana 今回、開店祝いのお花のアレンジを「谷川花店」の谷川さんにお願いしました。
僕の抽象的な要望に対し、まさにイメージ通り、いやイメージ通り以上の出来映え。
さすがです。 

最後になりましたが、田井さん、イリーさん、Cafe Salonのみなさん、開店おめでとうございます!
また一つ、近所に行きたいお店が増えました。頻繁に利用させて頂きます。

New Web Site Coming Soon.


今、SONGBIRD DESIGN STORE.のWEB SITEを製作中です。

今のサイトは仮設的なものでして、当初お店をオープンさせるのがやっとで、サイトまで
完成させる事が出来ず、 とりあえず落ち着いたらちゃんと作ろうとスタートしました。

気がつけばオープンして、明日でちょうど4ヶ月。
よく考えたら、落ち着くなんて事は無いわけで、このままだとずっと仮サイトのままで
どこまでも行ってしまいそうな予感・・・。

よし!やるか!と、ちゃんとデザインし始めたのが、2ヶ月前。
僕がモタモタしてるのか、それとも時が経つのが異常に早いのか・・・。

そんなのは、分かりきってる事なのでちょっと最近頑張ってます。笑
で、何とか今月中には完成出来そうな感じです。

店舗や商品のご紹介だけでなく、ショッピングサイトもちゃんと作る予定ですので、是非
一度覗いてみて下さい。

リニューアルの日にちや、最新ニュースの配信をご希望の方はこちらの右上のメール登録
をお願いします。

web

お楽しみに!

 

看板


結構な割合でお店に入りにくいとか言われるので、入口に看板を作る事にしました。

今まで、仕事としてショップだったりの看板を製作した事は沢山ありましたが、
自分のお店のための看板を作るとなると結構悩んでしまいます。 

せっかく自分のお店の看板を作るんだから、普段出来ない(やらない)、実験的な
変な(笑)ものにしたいけど、やはり好きなデザインの方向性というのはあるわけで。

いや、むしろ自分のお店だからこそ、ここは高純度に、より極端なかたちで自分の
やりたいカンジに出来る絶好なチャンス。 

散々悩んだ結果、フォルムとしてはホントにどこにでもあるようなシンプルすぎる
普通のA型の置式看板がいいなと考えました。

でも、それだけだと面白くないので自分で作る事にしました。
はっきり言って、自分で作るのは苦手なのですが、
確かに普段絶対にしない(やってはいけない)事なので、クォリティの低さ、チープさ
も含めて「なんだ、これは?」 と思って貰えるような看板にしようと思いました。

定休日、早速材料を買って来て、製作開始です。
0909極力コストを抑えるというのも大事なポイントなので、安価な白木材とトタン板のみ
で構成し、文字はカッティング文字を自分で作って貼る事にしました。

出だしの5分くらいはなかなか順調でしたが、同じ部材を何個も作るのに苦戦し、一気に
モチベーションは急降下。

09092何とか看板のフレームが見えてきました。この時点で、部材同士に隙間が空き、全体も
すでにかなり歪んでますが、必死に見て見ぬフリをして、先を急ぎます。

これにトタンを貼って、その上にカッティングをチマチマ貼っていきます。
で、何とか完成です!

09093
うーん、いいんだけど・・・何か、どっかが惜しい感じの仕上がり・・・。
イメージにスキルが追いついてないと、こうなります的な・・・。

やはり、たまに実際こういう事をすると、いつもうちの家具や雑貨を製作してもらってる
職人さんたちの凄さというか、プロが持つクォリティの存在を改めて感じる事が出来ます。

この看板を見るたびに、常に自らのポジショニングと役割を確認(戒め)させられます。笑

09094
当店を訪れるデザイナーや、職人さんたちから、

「・・・何、あの看板?」

と半笑いで聞かれるたびに、プライドが少し傷つきながらも、何か嬉しい。笑

すでに第二弾を計画中です。ふふふ。

 

 

 

プレス情報 Vol.3


プレス情報です。 2誌とも、すでに発売しております。 

kyoto季刊 京都 KYOTO 2009 AUTUMN 2009年8月28日発売 21P 
「KYOTO NEW OPEN」のページでご紹介頂きました 

meetsMeets 2009・10月号 2009年9月1日発売    85P 
「New Arrival」のページでご紹介頂きました。 せひチェックして下さい!

tb^[j[
masaki tokuda design songbird products 2F songbird products 3F songbird coffee shop info/ map info@songbird-design.jp SONGBIRD DESIGN STORE