拓さん

ブログ久しぶりですが、ただサボっていた訳ではありません。
実は、「Refsign」という京都のデザインウェブマガジンでもブログを書かせて
頂く事になりまして・・・。
本来、文章を毎日書くという事が、そんなに得意でない私には荷が重いのですが、
こんなにオシャレなサイトからお声が掛かるだけでも有難いので、頑張りたいと
思っています。こちらのブログも合わせて、宜しくお願いします。

本日は、思えば結構昔からのお知り合い、美術家の岡山 拓さんが来て下さいました。

taku
SAVVYで美術に関する連載を持ってたり、美術ナビゲーターとしてテレビにレギュラーを
持ってたり、その美術に関する知識はとどまる所を知りません。

その博識は、美術だけでなく、デザインや建築にも及び、さらには美術館近辺や有名建築
周辺の美味しいお店などにもその鋭い眼光を光らせている方です。

1年に実際に見て回る展覧会や美術展の数は100以上(!)にも及び、3日に1回は何かしら
の展覧会には足を運んでるとの事。しかも3年連続(笑)

「年間100本(展覧会)以上 3年連続」

という美術界のイチローのような記録を更新中だそうです。

その誰にも真似出来ない探究心と継続性、そしてバイタリティには本当に
リスペクトです!

とか言いながら、目を離してる隙に当店の3階の窓から見える電柱を見て
「このガイシは良いですねー!」と異常にテンションを上げてました。

・・・・ガイシ?・・・・流石です。

taku2

THE GREEN

先日寺町今出川にある「THE GREEN」へ行ってきました。
いやー相変わらずカッコいいです。ブレが無いというか、ムリとかムダとか無縁な
カンジというか。とにかく落ち着きます。

05
自身でもお店を経営するようになって以前より思うのは、当たり前の事なんですが、
何でもない事をキープするには、想像以上に手間と労力が必要で、
その見えない「仕込み」の部分が、見えている部分のクォリティを決定するんだな
という事です。
その地味な作業を、ひたすらずっと続ける事ができる想いがあるかどうか・・・。
「THE GREEN」には、そんな丁寧な「仕込み」と想いを感じるのです。

02
03
04
そんなお店の、料理は言うまでもなく、そりゃ美味しいです。

THE GREEN
京都府京都市上京区寺町今出川下ル扇町281-1 パレスハイツ 1F
月~土 11:30~14:00、18:00~23:00 日 8:30~18:00
TEL 075-211-7786 水曜定休

01
ケイ君ごちそうさまでした。犬の散歩の時は、寄って下さいね。TAKEOUTのCOFFEE用意して待ってます!

あ、そうそう実はドリンクのTAKEOUTサービスを始めました。
まずは、COFFEE(ICE)とTEA(ICE)とジンジャーエールの3種類で、各¥250です。

堀川も整備されて、すごく気持ちいい最高の散歩コースですので是非ご利用下さい。

TOTTE & かもがわカフェ

今日はずっと来てほしかったお客様がお二人来て下さいました。しかも、同時に。

三条商店街にある、クッキーや雑貨などのお店「TOTTE」の伊藤さんと、当店のコーヒー
のオリジナル焙煎もお願いしている荒神口「かもがわカフェ」の高山さんです。
お二人は、かなり古いお知り合いだそうです。

0602
お二人ご自身は、いたって自然体なのですが、どちらのお店も、独自の世界観
というか、空気感というか、そういうものを強烈に発していて(と私は思います)、
当然人気店です。

素敵なお店の条件は色々あるとは思いますが、やはりオーナーの価値観や感覚が
高純度かつバランスよく出ているお店に、私は憧れます。

そんなイイ感じのお店をやってるお二人と話してると、自然とモチベーションも
上がりますね。話の大半は、高山先生のプチ恋愛相談室でしたが。ふふふ。

ビアガーデン計画進めましょうね。

tb^[j[
masaki tokuda design songbird products 2F songbird products 3F songbird coffee shop info/ map info@songbird-design.jp SONGBIRD DESIGN STORE