今月の営業日と休業日


9月の営業日は下記のとおりです。お店の営業時間・アクセスはこちら

9月のお休み・・・1日(金)/ 7日(木)/14日(木)/15日(金)/21日(木)/28日(木)となります。

 

202309

SONGBIRD DESIGN STORE. 店舗情報


9月の営業日は下記のとおりです。お店の営業時間・アクセスはこちら

9月のお休み・・・1日(金)/ 7日(木)/14日(木)/15日(金)/21日(木)/28日(木)となります。

【SONGBIRD5月の営業日】5月のお休みは、 6日(木) / 13日(木) / 19日(水) / 20日(木) / 27日(木)となります。ご来店の際はご注意ください。
5日は第一水曜日ですが、祝日なので通常営業致します。

 

gaikan

SONGBIRD DESIGN STORE.

〒604-0075 京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529
TEL 075 252 2781   FAX 075 252 2785
mail info@songbird-design.jp

web site http://www.songbird-design.jp/

営業時間  11:30 〜 20:20(3階)
定休日  木曜日と第一第三金曜日(祝日の場合は営業日となります)

しばらくの間、11:00 〜 20:00(L.O 19:20)での営業となります。ご来店の際は、ご注意下さい。

SONGBIRD COFFEE(2階)

営業時間  11:30 〜 20:20(L.O 19:20)
定休日  木曜日と第一第三金曜日(祝日の場合は営業日となります)

4月1日よりしばらくの間、営業時間が(11:30 〜 20:20 L.O 19:20)となります。

しばらくの間、11:00 〜 20:00での営業となります。ご来店の際は、ご注意下さい。


LUNCH TIME 11:30 ~ 15:00
TEA TIME 15:00 ~


駐車場 1台あり(1階の北側・入口に近い方です)
現在ご使用頂けません。


mapgoogle map でみる

地下鉄 東西線 二条城前駅より徒歩8分
地下鉄 烏丸線 丸太町駅より徒歩8分
地下鉄 烏丸線 烏丸御池駅より徒歩15分

SONGBIRD COFFEE ショップスタッフ 募集


この度、SONGBIRD COFFEE.では下記の内容でスタッフを、
募集致します。

募集職種
SONGBIRD COFFEE ショップスタッフ

募集人数
1〜2名

応募内容

① 土・日・祝 11:00 〜 20:00  5〜8h 勤務できる方

② 平日/土日 週4〜5日   3〜4h 勤務できる方

または、上記関係なく週4〜5日勤務できる方
(勤務時間や日数に関しましては、ご希望をお伺いしますので、まずはご相談ください)

 

内容
・主に、カフェ業務(ホール、調理)ですが、販売業務(雑貨など)
その他、ショップ運営作業補助もお願いします。

応募方法
まずは履歴書を直接お持ち頂くか、下記までご郵送、info@songbird-design.jpまで
メールにてお送り下さい。
書類選考の上、面接をお願いする場合のみご連絡いたします
尚、応募資料のご返却はいたしませんので、ご了承下さい。 

郵送先
〒604-0075 
京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529
SONGBIRD DESIGN STORE.  採用担当 徳田 宛
phone 075 252 2781 fax 075 252 2785

応募〆切  随時受付・随時面接(採用決定次第終了させていただきます)


問合せ   不明な点等は、info@songbird-design.jp までご連絡下さい。
担当 徳田

「LEARNERS PHOTO EXHIBITION TOUR / CHABE TALK and LIVE at SONGBIRD COFFEE」


chabesanblog

11/13(金)16:00から15日(土)19:00までLEARNERS PHOTO EXHIBITION TOURがソングバードで開催されます。
さらに、14日(金)の夜はchabeさんが弾き語りライブをしてくれるという事で、それならばと、誠光社の堀部篤史さんを聞き手にお迎えしてトークイベントも企画しました。また、お店までお越し頂けないお客様のために、今回初めてライブ配信もする予定です。

トークのテーマは「90年代カルチャー」。
90年代後半から2000年前半と言えば、堀部さん主催のクラブイベントがあったり、escapeをはじめ色々なパーティーでchabeさんもよく京都に来られてた時代ですよね。当時の音楽の話を中心に、LEARNERS結成までのchabeさんの変遷や、お二人の出会い、京都での交友関係や懐かしいエピソードなども伺えるとうれしいですね。

 

2020.11.14(土) 京都 SONGBIRD COFFEE
「LEARNERS PHOTO EXHIBITION TOUR / CHABE TALK and LIVE at SONGBIRD COFFEE」


【会場へお越し頂けるお客様(限定15名様) 】

日時 : 2020.11.14(土) 19:00 開場 19:30 開演
場所:SONGBIRD COFFEE 京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529
料金:1,000円(税込) + 1 drink

info@songbird-design.jp

1. お名前
2. ご予約人数
3. ご連絡先
4. ご住所
5. 件名に「11/14 chabe」
6. chabeさんへの質問

を、ご記入頂き、上記メールまでお願いします。

SOLD OUT
会場分は定員に達しましたので、締切らせて頂きます。有難うございました。
当日券もございませんので、ライブ観覧をご希望の方は、配信チケットをご購入下さい。

キャンセル待ちご希望の方はこちらまで
「11月14日分キャンセル待ち希望」とご明記下さい。

【ライブ配信でご参加のお客様 】

日時 : 2020.11.14(土) 19:30 開演
料金:1,000円(税込)

https://songbird-design.stores.jp/items/5fa653898a45723085292906

上記リンク先より配信チケットをご購入頂き、チケットをダウンロードして下さい。
もし、リアルタイムでご参加頂けなかったり、見逃してしまった場合、アーカイブとして3日間ご視聴頂けますのでご安心ください。

会場でのライブ、配信共に皆さまのご予約お待ちしております!


以下、ご来場頂く際のご注意事項です。

・新型コロナウィルス感染拡大防止ガイドラインを受け、人数限定、完全ご予約制とさせて頂いております。当日ご連絡先などをお伺いさせて頂きますが、何卒ご了承ください。

・当日、熱のある方、体調のすぐれない方のご来場はご遠慮下さい。

・ご来場時に、手のアルコール消毒と検温を実施させて頂きます。

・ライブ鑑賞時を含め、ご飲食時以外はなるべくマスクの着用をお願いします。持病や体質上、マスクの着用が難しい方は事前にスタッフまでお申し出ください。

・当日、換気しながらの営業となりますので、なるべく暖かい格好やご用意をお願いします。

いろいろとご不便やお手数をお掛けしますが、何卒ご理解の上、よろしくお願いします。

 

11/13(金)16:00から15日(土)19:00までLEARNERS PHOTO EXHIBITION TOURがソングバードで開催されます。
14日(金)の夜はchabe
さんが弾き語りライブをしてくれるという事で、それならばと、誠光社の堀部篤史さんを聞き手にお迎えしてトークイベントも企画しました。配信もやります。
コロナ禍の今、リスクもある中わざわざ東京から京都まで来て下さるわけで、この貴重な時間はみなさんと共有すべきと思ったのです。
トークのテーマは「90年代カルチャー」90年代後半から2000年前半と言えば、堀部さん主催のクラブイベントがあったり、escapeをはじめ色々なパーティーでchabeさんもよく京都に来られてた時代ですよね。
当時の音楽の話を中心に、LEARNERS結成までのchabeさんの変遷や、おふたりの出会い、京都での交友関係や懐かしいエピソードなども伺えるとうれしいですね。
令和2年の思い出に是非お見逃しなく!
会場でのライブ、配信共に皆さまのご予約お待ちしております。ご予約受付時にchabeさんへの質問もお受けします。

Songbird Branch Instore . 第二弾「茶屋 青洋」by 和菓子店青洋


9月の中古CDショップ「TENTO ▲」に続く、Songbird Branch Instore .第二弾は、
和菓子店青洋さんによる「茶屋 青洋」です。

cyayaseiyoblog
10月10日(土)と11日(日)の2日間 、SONGBIRD2階の小屋が茶屋になります。

以下、青山さん(和菓子店青洋)によるイベント紹介です。

 

小豆と珈琲豆。フィールドは違えど同じ豆類。
今回、SONGBIRD COFFEEと共にコーヒーと和菓子を愉しんでいただく機会を企てました。
ソングバードさんの空間に茶屋をイメージした気軽に楽しんでいただけるお菓子たち。
いつもとはちょっと違った切り口で眺めた和菓子、そして小豆を使ったソングバードさんの限定メニュー。
秋のおでかけに是非お立ち寄りいただければ幸です。

小豆と珈琲豆。フィールドは違えど同じ豆類。

今回、SONGBIRD COFFEEさんと共に
コーヒーと和菓子を愉しんでいただく機会を企てました。
SONGBIRD COFFEEさんの空間に、茶屋をイメージした気軽に楽しんで
いただけるお菓子たち。
いつもとはちょっと違った切り口で眺めた和菓子、そして小豆を使った
SONGBIRD COFFEEさんの限定メニュー。

秋のおでかけに是非お立ち寄りいただければ幸です。

和菓子店青洋 青山洋子



今回の茶屋のテーマは「小豆と珈琲豆」。

茶屋で販売される和菓子は、白餡を吉岡コーヒーの珈琲豆を混ぜ込んだこなしで
包んだ「豆がさね」と、おなじみ「キャラメル羊羹」の2種。

青洋さん特製の瓶詰「粒餡(つぶあん)」と「漉餡(こしあん)」も各数量限定で
販売して頂きます。

さらに、この2日間、SONGBIRD COFFEEでは特別メニューとして、青洋さんの
こしあんを使った「あんバタートースト」と「小豆のアイスクリーム」、
酒粕団子と国産の栗こなし、ココアを使ったこなしによる「三色団子」とコーヒーの
セットをご用意します。(こちらのメニューは15時からとなります)


「茶屋 青洋」− 小豆と珈琲豆 –


日時:10月10日(土)・ 11日(日)
場所:SONGBIRD DESIGN STORE. 2階
時間:12:00 ~ 20:00(和菓子のイートインは15時から)


是非皆様お越し下さいねー。

 

tb^[j[
masaki tokuda design songbird products 2F songbird products 3F songbird coffee shop info/ map info@songbird-design.jp SONGBIRD DESIGN STORE